Q&A

永代納骨供養墓ってどんなお墓?

初山宝林寺住職が代々、使用者の子孫になり代わり永代にご供養さし上げる 使用者皆様のお墓です。


永代納骨供養墓のメリットは?

後の管理や、継承者問題(無縁墓)に憂う心配がありません。また、死後のこともさることながら、残りの人生をより充実、安心して生きることが出来ます。
費用の面を見ても、個人的に墓地墓石をお求めになる費用と比べると格段に安価で、管理費や使用料を別に納め続けていく必要もありません。


どういう人が申込まれていますか?
お子さんがいない方や娘さんを嫁がせてお墓の後継ぎがいない方はもとより、最近では子供がいても後々に負担をかけたくない方や、友人や親族に迷惑をかけたくないと考える独身の方、ご縁者のご遺骨を持って困っておられる方など多種多様です。しかし、皆様一様に言えることは、生前に菩提所を決めて心の拠り所にしたいと考えているようです。

どのような宗教を信仰していても申込が出来ますか?
お骨を埋葬するまでの宗旨宗派は問いませんが、埋葬後は当寺の宗旨でご供養させて頂きます。

俗名での埋葬はできますか?
できません。お別れ会や献花式など俗名で告別式をあげられた方には、埋葬までに戒名を授与いたします。また、他寺他宗派で頂いた戒名でも埋葬できます。

檀家にならなくてはいけないのですか ?
檀家になる必要はありません。希望により檀家になることも出来ます。

どのように申込めばいいのですか?

基本的には生前申込になります。資料をお送り致しますので、当寺までお問合せ下さい。


Copyright(c) shosan. All Rights Reserved.